Jump to navigation
2006-08-28
夏もそろそろ終わりかな [by miyachi]
この土日は花火をやったり地元の町会の盆踊りに参加したり、子供の宿題を見てやったりと夏の終わりを感じる休日でした。
住んでいる場所が下町なせいか町会の盆踊りはチープさが良い意味で楽しいです。出店もあるのですが全て町会の人がやっているので、くじ引き(水フーセン付)100円・金魚すくい100円・焼きソバ150円・カキ氷100円・フランク100円・焼きとうもろこし150円・焼きモチ50円・ポップコーン50円・ラムネ100円(ビン返却で20円バック)。おお200円のものが無い(笑)
盆踊り自体もおばさん達を中心に2重の輪になる程で、うちの子供たちも見よう見まねで踊ってました。子供には8時前にお菓子も配られます。関西育ちの私としては夏はやっぱり河内音頭の方が盛り上がりますが、毎年参加していると東京音頭も良いなと思ってきます。
それにしてもここ数日の東京は涼しいです。でもまだ暑くなる日もあるんだろうな。9月になると学生が戻ってくるので通勤電車の混み具合も一段と本格化します。あと数日で8月も終わりですね。
2006-08-25
宇宙関連のニュースいろいろ [by miyachi]
最近は宇宙関連の話題がニュースになりますねえ… と言う事で最初のニュースはあちこちで大きくとりあげられているプルートの話題から。
ITmedia: 太陽系第9惑星が消滅――「冥王星は惑星ではない」ことに決定
なんでこのニュースがITmediaなのかは良く判りませんが(笑) 世間では教科書の書き換えが大変だとかなんとか騒いでますねえ。でも慌てる必要も無いと思うのですが。単純に太陽系の惑星名を覚えることよりも「なぜ冥王星が惑星から外れるのか」を勉強すれば良いだけですよね。受験の為だと惑星名を覚えることが大事なんでしょうけど(^^;;
もともと冥王星が惑星だとすると「だったらアレもコレも…」と問題になっていたくらい冥王星は他の惑星とは外れる存在でした。技術者としては今回の決定はスッキリとした区分で気分が良いくらいです。冥王星は今後は「矮惑星」となるそうですが、この日本語はまだ正式ではありません。英語では「dwarf-planet」とのこと。
ドワーフ(小人)と聞いて喜ぶのはファンタジーなんかのファンか(笑)
ITmedia: 火星目指すスペースシャトル後継宇宙船、「オリオン」に命名
う~んITmediaって属性がITよりもスラドと同じ
アレゲ方面に偏っているぞ。と言うことで写真を見ると「それなんて
ふじ?」って感じなんですが(笑) いや
松浦さん言うところのレッサー(劣った)アポロか。米国の有人宇宙探査もどうなるのやら。
とよその国の心配もありますが9月には
最後のM-Vとなる、
M-V-7の打ち上げも迫っています。ISAS独自開発のロケットの歴史はこの7号機で最後です。う~ん見てみたい、見たいぞ!打ち上げ予定は9月23日の土曜日。予定通りに上がるなら土日を絡めて時間的には見に行けなくも無いぞ。予算的に……… う~んでも見たい(^^;; 他に行く人いません?<半分マジだったりする(笑)
M-Vの後継としてはJAXAとしてH-II系列と部品レベルで共有し1段目をSRB-A2を使う次期固体ロケットの計画が動き出している。これに関しては松浦さんの記事を見ると参考になります。
JAXA河内山治朗理事に聞く 次期固体ロケット(1)〜打ち上げ能力、技術の維持発展、低コスト開発予算、の3つを満足させる
JAXA河内山治朗理事に聞く 次期固体ロケット(2)〜発展性は確保、部品レベルでH-IIAと共通化
これを読む限りは技術屋としては納得できそうにも思えますが、その裏にはやはり純粋で無い部分がありそうで安心はできません。新型の打ち上げも内之浦からと言っていますがこれもアテになるのかどうか… そういう意味でもM-V-7の打ち上げはやはり見ておきたいなあ。
内之浦まで車を使っていくと高速料金とガソリン代で9万円くらいかな?3~4人で行くなら飛行機で行くより安いんだがそんなに物好きがいるとも思えんし。飛行機で行くなら割引で福岡まで行くと片道1万7千~2万円くらいか。それにレンタカーが2万円くらい。むう高い(^^;; こんな風に考えるのも読了した
宇宙へのパスポート3の影響か(笑) やっぱり無理かなあ…
2006-08-22
Nucleusメッセージスパム対策 [by miyachi]
トラックバックスパムとコメントスパムに続いてとうとうメッセージ送信機能を使ったメッセージスパムまで来るようになってしまった。仕方が無いのでコメントスパムと同じくパスワード入力、と言っても単に "langedge" と入力するだけだがメッセージ送信時にも必要になるように改造した。お手数ですがメッセージ送信される方は スパム対策 に "langedge" とご入力ください。
トラックバックスパムはこのような対処方法が無いこともあって、結局使え無い状態のままにしてある。まあそれ程有名なブログでも無いのでコメントだけでもOKかなと言う事で。
スパム対策に関してはNucleus有志の皆さんが対応プラグインなんかも開発されている。ただこの手のものは普及してしまうと対策されてしまいきりが無いことになる。なので一番良いのは独自手法で対応してしまうことかなと思っている。
さあこれでメッセージスパムが無くなれば嬉しいのですが…
ロジクールのWebカメラって小さいけどなんかHALのカメラみたいだ。
「デイジー♪デイジー♪」って歌いだしたら面白いのに(^^;<面白いか?
一応skypeを使い出しました。昨日はいきなり昼休みに
某店主からskype接続要求されちゃうし(笑) 検索したら簡単に出るからなあ。お仕事でskypeを使おうとした場合に気になるのはセキュリティ関連でしょう。だいたいファイヤーウォールも軽く跳び越えて接続をしてくるこの仕組みは大丈夫なのか?とまっとうなシステム管理者であれば考えるでしょう。当然ながらそのような情報は既にネット上にある。
@IT:検証:ネットワーク管理者のためのSkype入門
この辺りは導入する場合にシステム管理者が読んでおくべきページであろう。skypeでは最初にログインをする。相手はログインサーバだがここに保管されている個人プロフィールはキャッシュ的に扱われ3日間ログインが無いと消去される。つまりスタティックに管理されているのはログインID(ユーザー名)とパスワードだけと言うことか。ログインした後は近くのスーパーノードに接続をして、ログイン中はこの接続を維持することになるらしい。スーパーノードは全体の1%くらいで明示的になったり拒否したりは出来ないとのこと。起動直後に色々なIPアドレスに接続に行こうとするがこれが接続するスーパーノードを試しているということか。
基本的にskypeのやりとりは暗号化されているそうだが、一説によるとアジア方面で既に解析されてしまっているとの噂もある。暗号化と言えども不特定多数を相手にするには所詮は耐タンパ的な意味しか無い。対抗するには常に成長して変化し続ける方法が有効なのだがさてskypeはどうなっているのだろうか。現時点ではそのあたりの情報は無い。
一旦通話が開始されるとその間はP2P接続となる。つまりskypeはサーバ型の接続であるログインサーバやスーパーノードとの接続と、P2P型の接続のハイブリッド形式と言える。ログインサーバでユーザ管理は出来るので純粋なP2P型システムに比べるとコントロールが容易でビジネスモデルが構築しやすく管理がやりやすいメリットがあるだろう。
セキュリティ的に気になるのはログイン中のスーパーノードとの接続がセキュアかどうかと言う点になるだろう。現時点ではここは暗号化されているしskype社が保証しているので余計な事はしないという事で満足するしかなさそうだ。スーパーノードが万が一偽装されるような事があれば騒ぎになると思われるので、その時には利用を中止すべきであろう。
さて視点を利用者側に移すと、気になるのはログイン状態の通知機能とプロフィール情報の保護がある。ログイン状態の通知は時々しかマシンを起動していないコンシューマであれば便利な機能であろう。しかし常にマシンを立ち上げて仕事をしている環境でログイン状態を常に外部に公開すると言うのは抵抗がある。よってログイン状態を通知しない
「ログイン状態を隠す」状態での運用がビジネスでは望ましいように思える。もちろん社内(許されたグループ内)だけにログイン状態を通知できるならそれがベストであろう。この辺りは将来に期待したいところだ。
次にプロフィール情報もコンシューマだと広く検索して貰う為に色々と書いておいた方が良い。でもビジネスだと限られた相手(ユーザー名をメール等の別の方法で伝えられる相手)だけへの通話だけの方が良いように思える。その意味ではプロフィール情報は最小限(例えば都道府県情報程度)にしておくべきに思える。メールアドレスも必要になるのはパスワードの再発行の時のみなのできちんとパスワードを管理するなら登録不要だ。更にプライバシーの通話/チャットを許可するユーザはコンタクトリストのみにしておく。
TV会議をやろうとした場合にやはり回線への負荷はかなりありそうだ。接続双方の回線状況は押さえて上での利用が必要です。この程度の理解と対応をしておけばある程度のビジネス用途には使えそうです。
2006-08-20
skypeを入れてみる [by miyachi]
Webカメラも買ってきて
skypeを入れてみた。テストには2台ないと駄目だからと
BWC-30MS02/SV(買値2980円)と
Qcam Connect(買値3980円)を買ってみる。LogiCoolの方はもう1つ安い製品があるが少し性能が悪いみたい。してみるとBuffaloの方がコストパフォーマンスは良いがデザイン的にはLogicoolの方が良い。結果から言えば好みの問題かもしれないがBuffaloの方がドライバのインストールも含めて使いやすかったように思う。Logicoolの方はでかいしケーブルも長いのでデスクトップ向きです。あといずれにせよSkypeで使うだけなら付属ソフトは入れない方が良いです。ドライバだけ入れておけばOK。付属ソフト入れるとなんか色々と余計な事しているようでイラつきました(笑)
さてSkypeです。実は初体験。うちの場合は在宅で仕事をするメンバーも多いので便利そうだと言うのと最近の流行なので一応入れて試しておきたいと思っていたのでした。必要なのはマイク。と言う事で購入したWebカメラの条件はマイク内蔵であること。
まずは会社のデスクトップ(母艦)とノートPCのそれぞれにWebカメラを接続して試してみる。特に問題無く動作して画像も送れている。が解像度はともかく追従性はイマイチですね。まあ無料だしこんなものかな。意外だったのはノートPCの方が画像表示の性能が良かったこと。まあデスクトップはプログラム開発用なので画像処理能力は低くても問題ないんですけど。ところで横に並べて使ってもちっとも面白くない。
次に自宅に持ち帰りパソコン机と子供の勉強机に分かれて試してみる。子供達が喜んで遊ぶ。まあ問題なさそうね。九州の実家の親父がSkypeやっていたはずなのでまずは携帯で実家に電話してSkypeのアドレスを聞く。無事に接続できた。ただし音声のみだと全く問題無いが画像付きだと音声が時々途切れる。む~ビジネス用途だと音声のみかなあ…
と思いつつ今日は休日出勤で事務所に出た。親父がオンラインになっていたので試しに事務所からかけてみる。む動画込みでも全く問題が無い?してみると回線の太さが関係しているのかもしれない。自宅はBフレッツに変更しようと思いつつもまだADSLだ。事務所と実家はどちらも既にBフレッツになっている。と言うことで結論。
ADSL回線: 音声のみが実用的な範囲
FTTH回線: 動画を付けても実用的な範囲
自宅のあるマンションもBフレッツが使えるようになっているので早く切り替えれば良いのだが面倒でやっていなかった。そろそろ真面目に回線変更とプロバイダ変更もしちゃうかな。
と言うことでラング・エッジもSkypeが開通しております。お仕事で必要であれば連絡を頂ければと思いますのでよろしければご連絡くださいm(_ _)m
[追伸]
TV電話で遊んだ子供が自分のマック(G3/DT233)でゲームを遊ぼうとしたら使え無いと言う。見てみたらHDDからの起動に失敗している。再起動してみたらHDDからカンコンケンと異音が…こりゃあHDDが死んだな(^o^;; 会社に使っていない古いアップルマーク付きHDD4GBがあるから持ち帰って換装してみるか…
2006-08-18
7777777を踏む [by miyachi]
いつも巡回している
「いしかわじゅんホームページ」でゾロ目のアクセスを踏んだ。見事に7が7つ並んでいるね。777万7777番目のアクセスです。ちなみに以前に
キリ番のアクセスが惜しいとか書いた事もありましたね。
キリ番はメロンが貰えるらしいがゾロ目は何も無いようです。でも記念と嬉しかったのでとりあえず報告のメールをしたら返事を頂けたりして古くからのファンとしては嬉しい限りでした。
今回は朝会社に来てアクセスしてみたら7777750くらいだったので数分おきに時々チェックしてたら数回でゾロ目が出てしまいました。どうせ無理だろうと思っていただけにビックリ(笑)こいうのは自然体が一番なのかも。とりあえず
「やったね!」と言う事で今晩帰ったらまた氏のマンガを読みなおそう!
ところでカウンタシステムによっては同時アクセスだと同じ番号が複数人に出る場合もある。ここはどうなのかなあ?他にも数人いたりして(^^;
この投稿は昨日書きたかったけど下にあるようにサーバ更新作業してたので今日になったのでした。
暑い…なんか台風の影響か昨日今日とまるでサウナの中にいるようにねっとりと蒸してます。エアコンの効いた事務室なのに昨夜はOkaくんとサーバ更新のトラブル対応で汗をかいてました。
とは言え何とかサーバ更新完了しました。以前使っていたのは3年前でさえスペックが見劣りしていた型落ちの個人マシンを利用したもので、よくも3年もったものです。ハードのスペックはCPUクロック数は5倍でディスクもRAIDを導入してかなり高速になりました。その代償としては廃熱が多くなり動作音が多少大きくなりました。少しは反応もスピードアップしたと思いますがいかがでしょうか?
実はハードそのものは昨年購入していたのに面倒なので今月まで放置されていたのです。社内用サーバは既に同型のものに置き換わっていました。だがさすがに旧サーバは色々とガタが来ていたのでソフトも含めて更新です。写真手前に外してあるのが旧サーバで奥にある黒いのが新サーバです。
結局はWeb/J2EE/mail/DNS関連を更新しました。
もし何か不具合(ホームページが見れないとかメールの返事が来ないとか)がありましたらメールか電話で弊社までご連絡下さい。
さて悪戦苦闘のログを少し残しておきますので、技術的に興味のある方のみ以下の [続きを読む] をクリックして下さい。
[続きを読む]
2006-08-14
サーバー入れ替え準備の為にRAIDをセットアップしてインストールしようとしたら片方が"Failed"に… 入れ替えても同じHDDがエラーになるからHDDを入れ替えれば良いかも。と言う事で夕方から久しぶりに
轟天号で秋葉原出撃。今回はパーツ(HDD)なのでヨドバシよりも昔からのパーツショップが良かろうと言う事でザコン館の横で轟天号を駐輪してお店チェック!結局ツクモとドスパラで同じHDD(MaxtorのATA133/160GB)を1台ずつ買う。いや少しでもロットが違う方が品質にバラつきがあって良いかなとと言うことで。
ところで
俺コンハウスがいつまにか(6月末)閉店していた。俺コンはあの辺りは少し値段も高めだったし客が少なかったから仕方が無いかもしれません。
東京ラジオデパート(リンクがFireFoxではちゃんと見れませんIEならOK)の前のガード下にはいつのまにか
ケンタッキーフライドチキンの店もオープンしていたりして…
久しぶりの秋葉原でしたが多少変化はあるもののLAOXザコン館近くはまだまだパソコン系ショップの活気がありました。ただ俺コンのように少しずつは下り坂なんかなあ… 「萌え」だけの街にはならないで欲しいものです。
[追伸]
HDDを入れ替えた後はRAIDも調子が良いようです。さっきとは明らかにリセットした後なんかの反応が違う!ただ今順調にFedoraCoreをインストール中。
世間はお盆休みだけど早めに夏休みをとった私は今日も出勤。ところがまだ自宅にいた7時半過ぎに灯りがチカチカしたと思ったら停電。朝の時間帯だけにトイレ・洗面・洗濯と電気と水道を使う必要があるのに、停電で水道も止まってしまう。そうかうちのマンションはポンプ式の水道なので電気が止まると水道も止まってしまうのか…これまで停電は昼間の時間帯だったので気が付いてませんでした(^^; 10分程で自宅近所の停電は復旧したのでいつもより30分遅い8時前に会社に行く為に家を出た。
したらば…駅近辺はまだ停電中だった…orz バスは動いていたので少し北上して総武線に出るか… と考えていたらば、なに?東京全域で停電?JRも動いてない?携帯で自宅に連絡したらTVのニュースでもやっているらしい。駅自体の停電はやはり5分くらいで復旧したがホームに入っている電車も当分動きそうに無いらしい。
う~む自宅に戻っても仕事できるが今日は暑いので自宅までの往復は避けたいし… とりあえず駅前のマクドナルドで避暑しながらノートPCで仕事しているか。と100円マックシェイクを買って席についたあたりで同様の事を思ったのかワサワサと人がマクドナルドに入ってくる。良いタイミングだったな(^^; しばしノートPCで仕事する。
8時半くらいに新宿方面の電車は動いたらしいとの噂話が(店内は満員状態であちこちで携帯にて皆さん情報収集中なので声が聞こえるのだ)。同時に自宅から携帯に都営新宿線は動き出したとのニュースがあったとの連絡が。
ホームに行ったら確かに動いていた。ただ途中で先に電車がつかえているとかで停車するのでいつもよりは遅い。やっとこさ9時半過ぎに会社到着。私は都営新宿線1本で来れるのでまだマシです。やれやれ(^o^;;
会社も停電だったと思うのだがサーバやネット機器はUPS(無停電電源装置)を使っているのでとりあえずセーフだったみたいで元気に稼動していた。写真はUPS様。良かった良かった。
停電の原因はまだわかっていないようだが、浦安なんかの千葉や横浜でも停電していたらしい。
クレーン船が送電線を引っ掛けたと言うニュースもあるようだが、それにしては影響の範囲が広かったですなあ。これがお盆休みの最中じゃ無ければ混乱はもっと酷かったでしょうね。一部では信号機も消えていたそうですし。首都圏のインフラも脆弱ですねえ。
2006-08-10
宇宙へのパスポート3 [by miyachi]
台風一過(とは言えたいした台風じゃなかったが…)。東京は今日は朝から照りつける夏の太陽でした。そんな今日は午前午後と外出でした。一言で言えば
「2006年夏、人々は熔けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いていた………ひどく暑い…」ですね。ってこんなセリフを誰がわかるんだ?
ヲタクな話題してないでヲタクな本題に入りましょう。笹本センセ+
松浦さんのツッコミが楽しい宇宙開発ヲタク本
「宇宙へのパスポート3」が発売されたと言う
情報を見たので早速購入。おお分厚くなっている(笑)1と2と比べてみよう(写真右)。技術屋なので何でも計測して比較するのは好きなのさ。
宇宙へのパスポート1 幅16mm 262ページ 1600円
宇宙へのパスポート2 幅17mm 282ページ 1700円
宇宙へのパスポート3 幅21mm 406ページ 1800円
100ページ以上増えて100円しか値段が違わないからお得ですね(違) 読み応えありそうです。ずっしり重いけど頑張って読みましょう。宇宙へのパスポート4はきっと500ページくらいあって1900円に違い無いと予想しておきましょう。
それにしても取材大変そうだけど宇宙ヲタの一人としてはうらやましい!私なんざケネディ宇宙センターくらいしか行ってないしそもそも打ち上げは1回も見ていない。う~むやはり一度は打ち上げ見てみたい。でも仕事でも無いのに何日も休めないし財力もない。当分は無理ですね(^^;;
もしこのシリーズをまだお読みでない方がいましたら…
読みましょう!読み終わったらロケット打ち上げを見に行きたくてしょうがない自分を発見できますよ(^_-)
2006-08-09
お盆中の機器メンテナンス [by miyachi]
お盆中(8月14日~18日)の間にサーバを含めた機器メンテナンスを行う予定です。それに伴いこの期間中はホームページやメール送受信に断続的にアクセスできないなどの影響が出るかもしれません。
ご迷惑をおかけ致しますがご協力のほどよろしくお願い致します。
もう昨日のニュースですが、今サンフランシスコで開催されているアップルのデベロッパーカンファレンス「WWDC2006」で、最後のIntelMacである
「Mac Pro」が発表されました。
最後のIntel Mac製品「Mac Pro」「Xserve」がついに登場――次期Mac OS X “Leopard”のプレビューも公開
「Mac Pro」「Xserve」がXeon搭載で登場――Intel Macラインアップ完成
Mac Pro に関してはほとんど大方の予想通りだったので
ばっさり略。だって面白みが無いし、あの巨大な筐体は自宅でも事務所でも邪魔そうだし…(^^;
実は一番興味深いのは
「Leopard」の出荷が予想と異なり来年の春になった事では無いかと思います。そうか
「Tiger」はまだ半年くらいは存続するのね。
自動バックアップと時間を戻して復元が出来る「Time Machine」の機能が紹介されたようで、これがLeopardの目玉機能のようです。またガジェットに凝ったツールになるんだろうな。
ところで来年の春と言えばWindows/Vistaとほぼ同時期か少し後に。意図してそうしたのか、開発が遅れてそうなったのか、Vista対抗で機能追加しているのでそうなったのか… 興味深いです。もう1つ興味深いニュースもありました。
VMware、Mac OS X版仮想マシン投入を正式表明
「Intel Mac用Virtual PCはなし」とMicrosoft
VMwareのイメージを1つ作っておけば、Windows/Linux/MacOS-Xのどの上でも実行できることになりそうです。これはこれで便利そう。VMwareの戦略としてはマルチプラットホーム環境をマルチプラットホーム上で使えるようにする事でしょう。便利そうです。
対してMacroSoftのVertual-PCは、1つのWindowsマシン上で複数のWindowsを実行する目的に特化して行きそうです。当然と言えば当然の戦略なんですが、やはり面白みには欠けます。
いずれにせよ共存はして行けそうな気がします。ああそれにしても
サブノートMacBookが出てくれれば今使っているdynabookの代わりになるのになあ…
2006-08-08
今日のお昼
80's帰ってきたヨーヨー&復刻デザインボトル
なるコーラを思わずコンビニで買ってしまいました。⇒
うぅ懐かしい~(;;)
まあ250円もするんですが、元々おまけに弱い
体質だったりするもので、自然手が伸びてしまいましたね。
いやあ箱から空けた途端、
小学生だった頃の小生の記憶がネオンサインのように
くっきりと蘇えってきましたぁ。
そういえばあの頃は都内にも沢山緑があってドラエモンに出てくるような
原っぱがあちこちにあって、よく缶蹴りや野球してたようなぁ~
てなノスタルジック・フラッシュバック!!
あれ!?でも考えてみると小生が小学生とすると
70'sだったりするんだけどおかしいな???
で、よくよく箱を見てみると、第1次ヨーヨーブームが
1970代だったらしい...
こ(∵
2006-08-07
東京に戻ったら九州の暑さに比べればマシなものの、こちらも夏らしく暑くなってました。ので清涼感のある写真でも1枚、と言う事で雲仙で写したラムネの写真を貼って「皆様、暑中お見舞い申し上げます」。少しでも涼しい気持ちになって頂ければ幸いです(^-^)/
今日から私も職場復帰して休暇中に溜まった仕事を頑張らねば!でもその前に帰路の記録でも残しておきましょう。と言う事で再び興味のある方だけ [続きを読む] をどうぞ。
[続きを読む]
2006-08-02
夏休みを満喫中。写真が少し大きいので興味のある方のみ [続きを読む] をどうぞ(^-^)/
[続きを読む]