2006-02-10

伊福部昭 氏 逝く  [by miyachi]

あちこちのSFや特撮をネタにしているサイトでももちろん哀悼の意が述べられているし皆さんもご存知だとは思いますが、私が子供の頃のゴジラ等の映画で強烈に印象を残した音楽を作曲した伊福部昭氏が8日に亡くなられた。心からご冥福をお祈りします。

ゴジラや宇宙大戦争の曲が頭の中で蘇る。またちゃんと聴いてみたいと思ったら松浦さんが購入可能なCDなんかを紹介されている。「宙-伊福部昭 SF交響ファンタジー」を買ってみようかな。<先日アマゾン購入が楽だったので味もしめているらしい(^^;

何はともあれ子供時代の楽しい思い出をありがとうございましたm(_ _)m
2006-02-10 12:26:30 - miyachi - - [一般] -

2006-02-06

黒ヤギさんからお便り着いた  [by miyachi]

まず写真は今日のうちの事務所の前から1枚。2階以上へ鉄筋なんかを運び上げるクレーン車が「でえ~ん」と停車して朝から時々「ぐお~」とエンジン音を響かせております(笑)現在2階部分の作業中のようで水平方向からトントンカンカン音がします。

さて1通目のお便りはC社のKさんから。Kさんのお住まいの場所では「水曜どうでしょう」の新版が放送中。第7話はかつて無いバラエティー番組になっているとの事。「真っ暗な映像に文字のみ+会話」だとか…(^^;;;;; Kさん曰く「これを放送しようというTV局に、ある意味感動があります。」 全く同感であります(笑) やはりキー局で放映するには無理があり過ぎる番組ですね。「普通であれば、放送事故。」 いや全くその通りで。でもこの番組は普段から背景はサイコロの旅とかの車中な訳ですしディレクターは声はすれども姿は映らずだったりするし文字と会話だけで充分番組になるかも。

追記:後で考えたら上記文章はネタバレだな(^^; と言う事でフォント色を背景色と同じにしてしまったので知りたい方だけ文を選択してして読んでくださいm(_ _)m

千葉テレビで放映中のクラシックでは北海道の212全市町村を2泊3日で巡る旅が放送中。単に巡るだけでも時間が足りないと思われるのに、わざわざ全てカードにして引いたカード順に回ると言うどうでしょうらしい余計な縛りがあって2泊3日ではどう考えても無理。でも別に目的達成とかはどーでも良いんだよなあ、この番組の場合。と言う事で先日買った「1/6の夢旅人2002」を繰り返し聞いている(^^;

さて2通目のお便りは事務所近所で働いているOさんから。近所にある美味しいお蕎麦屋さんをメールで教えて貰ったので早速今日のお昼にOkaくんと行って来ました。私は蕎麦屋なのに掟破りの「穴子天丼」を食べた。朝仕込んでいるとかで穴子がプリプリで死ぬほど美味かった!他の客の食べている物を見てもどれも本当に美味しそう。それに加えてこの店なんか食器がフツーより一回り大きいような気が… 値段もそこそこはするが千円以下がほとんどなので内容を考えれば絶対お得だねこれは。また行こう。

他にも良く行く蕎麦屋が近所にあるんだけど、ここも今日行ったお店もお昼は11時半には満席に近い。地元の人が多いようなんだけど江戸っ子は気が早い?
2006-02-06 12:36:24 - miyachi - - [一般] -

2006-02-02

アマゾンでお買物  [by miyachi]

一昨日書いていた「わかりやすさにこだわった太極拳二十四式」をアマゾンで購入。ついでに「1/6の夢旅人2002 [MAXI] 」も買ってみる。「水曜どうでしょう」のエンディング曲だ。「1/6の夢旅人 二度目のありがとう [Maxi]」ってのも出ていてこちらは番組で使っていたものもそのまま収録してあるらしくて悩んだがCD-EXTRA映像「水曜どうでしょう 同窓会」に引かれて「1/6の夢旅人2002 [MAXI] 」の方にしてみた。注文したのは一昨日の夜だったりするんだけど、今日昼過ぎに届いた。早い!送料も無料だし着払い出来るしこれは便利だよなあ。本屋やレコード(CD)屋も大変な時代になって来ましたね。昔なら町内に1軒はどちらもあったものですが最近はバタバタと店じまいしているもんなあ…

なこたーどーでも良いってか。早速「1/6の夢旅人2002」を聴いてみる。えー歌ですなあ(^^; 水曜どうでしょうの場面が走馬灯のように浮かんできます(笑) で「水曜どうでしょう 同窓会」を見る。おお!これはまさしく「水曜どうでしょう」だ(爆) ファン(藩士)なら必見の1枚かな。これで1,350円(amazon価格)なら安いぞ。と言う事でCDどうでしょう。>C社のKさん :-)

ついでに買ったCDの方ばかりの話はこっちにおいといて、閑話休題。「わかりやすさにこだわった太極拳二十四式」は90%以上がパラパラマンガ風コマ送り写真で構成されている。重心の置き方も図示してあってたしかにわかりやすい(笑) DVDは套路(型)を通しで正面からと背面からで映したものと、各套路毎の解説もある。套路毎の解説は本の方と同じだがDVDの方が詳しいかも。勉強になるなあ。と言うかこれから勉強しますm(_ _)m
2006-02-02 14:56:48 - miyachi - - [一般] -